洋楽EDM系プロデューサーの名曲

更新日
公開日
2020年02月01日
作成日
2019年12月24日
記事のイメージ画像
Photo by Rudy and Peter Skitterians on Pixabay

EDMの中でもPOPSに近い感じのおすすめの歌モノを紹介しています。

Alan Walkerさん

読み方:アラン ウォーカー

Neo Soul ギターに似た弦擦れクリーンのミュートギターに、刺すようなディストーションシンセ、ボーカルPANディレイ、花火の効果音など、

クラブ系ミュージックのおいしいところを完璧なバランスで織り交ぜられた名曲です。

The Chainsmokersさん

読み方:ザ チェインスモーカーズ

おすすめの曲

キャッチーなメロディで印象的なブブゼラのようなシンセと、セクシーなHalseyさんの声、ブロークンコーラスピアノと指スナップ、クラップ等、

覚えやすい長調のメロディーの中に超高度な隠し味がふんだんに使われた曲です。

インスタ風のMVも好評でYouTubeで2016年~2020年の間に24億回再生されています。

Marshmelloさん

読み方:マシュメロ

おすすめの曲

ジャズマスターの柔らかいギターイントロとテレキャスのハイトーンのハーモニーに、CHVRCHESさんの透き通る声がマッチしたとても綺麗な曲です。

A'メロではジャズマスターでのオクターブ奏法と、テレキャスでのダウンストロークが使われていて、オルタナティブの要素も感じられる甘い名曲です。

番外編 すごい動画紹介

Ed Sheeranさんの"Shape of You"をカバーしたWalk off the Earthさん達の動画

Ed Sheeranさんはフォーク系のPOPソングアーティストですが、"Shape of You"だけはEDMに近いテイストの曲です。

EDM系の簡単なコード進行だと、こんな事もできるのかと驚きました。

この動画はすごいアイデアで、歌唱力も演奏も素晴らしく、たとえ思いついても真似出来るものではないので是非観てみてください。

補足:本家Ed Sheeranさんの公式YouTubeチャンネルはこちらです。

"Shape of You"は簡単とはいえC#minorの1-4-6-7という珍しい進行を転回形で繋がれているため独特な雰囲気の曲調になっています。