洋楽のおすすめPOPロック

更新日
公開日
2020年01月30日
作成日
2019年12月29日
記事のイメージ画像
Photo by Lorri Lang on Pixabay

海外Rockの中でもポップに近い、聴きやすい生楽器の音楽を紹介しています。

Avril Lavigneさん

読み方:アヴリル ラヴィーンさん
ユニセックス

おすすめの曲

アヴリル・ラヴィーンさんはたくさんの楽曲を発表しており曲調も様々ですが、特に"Complicated"と"Smile"はメロとサビにメリハリがあって聴きやすい洋楽となっておりおすすめです。

Smileは日本のiTunesでは2020年4月時点でデータ販売されておりません。 Amazon様で試聴・ご購入いただけます。

Michelle Branchさん

読み方:ミシェル ブランチさん
女性向き

おすすめの曲

"Everywhere"が入っている"The Spirit Room"というアルバムは洋楽POPロックの中でも割と静かな曲が多いので、女性におすすめのアルバムです。

"Everywhere"は試聴できる範囲だとサビが強いと感じられるかもしれませんが、出だしは静かで、メロとサビの差が激しいメリハリがあって、晴れた日のドライブ中に聴くと気持ち良いです。

Sum 41さん

読み方:サム フォーティーワンさん
男性向き

おすすめの曲

Sum 41さんはちょっとRockの色が強いかもしれないですが、前述のアヴリルさんやミシェルさんを好きな方なら多分"Some Say"はお好きかと思います。

"Some Say"は1人ひとりで遠出する運転中とかに聴くとテンションがあがるような曲調で、 メロがアコギ、ブリッジが図太いベースとバランスの良いディストーションギターアルペジオ、サビがパワーコードという豪華な洋楽POPロックです。

New Found Gloryさん

読み方:ニュー ファウンド グローリーさん
ユニセックス

おすすめの曲

ちょっと聴いただけだと日本のパンクと似ている曲調なのですが、音が太くボーカルの音程もズレたりせず、ヘッドホンで聴いても気持ち良いマスタリングです。

パンクより音が太いので洋楽POPロックのジャンルでご紹介させて頂きました。元気になりたい時におすすめのアーティストです。

Daniel Powterさん

読み方:ダニエル パウターさん
ユニセックス

おすすめの曲

"Bad Day"は洋楽ながらも日本でも根強い人気がある「ツイていなかっただけ、君のせいじゃない」となぐさめてくれる曲です。

バラードでピアノが印象的な曲ですが、魂の込もったPOPロックです。この曲を聴いていると、雨上がりの晴れ空のような気持ちになれるのでおすすめです。

Sugar Rayさん

読み方:シュガー レイさん
ユニセックス

おすすめの曲

ジャケ写だけ見ると王道ロックバンドっぽい印象を受けるかもしれませんが、デビュー当時は結構激しいパンクバンドでした。

このページで紹介させていただいている曲が入っている"Sugar Ray"というアルバムは日本のDragon Ashさんのような曲調で聴きやすい洋楽ロックでおすすめです。

Shakiraさん

読み方:シャキーラさん
ユニセックス

おすすめの曲

YouTubeで25億回以上再生されている"Chantaje"(スペイン語)が有名かと思いますが、筆者は英語歌詞の"Underneath Your Clothes"で知ったアーティストさんだったので、てっきりアメリカの女性だと思っていた分びっくりしました。

それにしても美しさに磨きがかかっていて凄いですね…。艶めかしい"Chantaje"も良いのですが、"Underneath Your Clothes"は優しいトラックに伸びのある歌唱の洋楽POPロックでおすすめです。